|
[ 単行本 ]
|
AUTODESK 3DSMAX オフィシャルトレーニングブック―基本操作と3つの作例演習
【ワークスコーポレーション】
発売日: 2007-02
参考価格: 5,980 円(税込)
販売価格: 5,083 円(税込)
Amazonポイント: 50 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,440円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
機能説明と作例の羅列で読者をおいてけぼり 他の方もいわれていますが広く浅くの説明で、機能説明と作例の羅列でとてもカバーに書かれているような「作例演習」まではたどり着けません。
使うとしたらわからない機能を調べるときでしょうか。
このように中途半端な作りなら、割り切って機能のみの説明の方が良かったのかもしれません。 初心者にはやや難しい 3dsMaxで何ができるか、3DCG初心者がおおざっぱに理解するには良い本だと思います。
ただ、本の通りに操作していっても、その通りにならなかったりして(単なる操作ミスだったり、印刷ミスがあったり)、内容を理解するのに時間がかかります。
3ds教科書基礎編とよく比較されますが、本屋で立ち読みした感じだと個人的にはこっちのほうが好きです。
3ds教科書基礎編は分厚くて読む気が起きません。読破する前に挫けそうです。
こっちは意味はわからなくても、とりあえず3DCGができます。初心者はあまり難しすぎると挫折してしまいます。
そのへんをふまえると星3つはあるかと思います。
あとは3dsMaxでなにを主としてやるかで、それぞれの専門書を読むのがいいかなと思いました。3dsMaxはできることが多すぎて極めようと思ったら1冊ではカバーできませんね。
ちなみに私は、モデリングは少しやったことあるけど、アニメーションはやったことないぐらいの3DCG初心者です。 おすすめできません 264ページ以降の作例演習編の特にP451の(布地モディファイヤで一体化させた体のオブジェクトを衝突判定先に指定し直し)”衝突判定先”とはいったい何のことでしょうか?
意味不明であり、何故詳細な説明を省いたのでしょうか?説明を省いたというより、著者は3dsMAXに関して無知であると断言できます。 数少ない3DS用の本 3ds教科書基礎編と両方見ながら練習するのが良いと思います。
確かに、慣れるまで分かりにくいとは思いますが、良い本だと思います。
浅く広く 前半が3dsMaxの主要な機能の説明
後半が作例という流れ。
タイトルにも書いたとおり
内容は浅く広くといった印象。
よってMaxで何ができるかを知ることはできても
それをどうやるか、というステップまではカバーしきれていない。
それでこの値段は割高感があるが
概念的なことを一通り学ぶには悪くはない。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
DTPのためのMac OS X 完全移行ガイド MacOS X v10.5“Leopard”対応版
・山口 誠
【毎日コミュニケーションズ】
発売日: 2008-03-29
参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,413円〜
|
・山口 誠
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
新版 フォトショップによる衛星画像解析の基礎―手軽にできるリモートセンシング―
・田中 邦一 ・青島 正和 ・山本 哲司 ・磯部 邦昭
【古今書院】
発売日: 2007-08
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,900円〜
|
・田中 邦一 ・青島 正和 ・山本 哲司 ・磯部 邦昭
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
FileMaker Pro大全 ver.7~9 edition
・Geoff Coffey ・Susan Prosser
【ラトルズ】
発売日: 2008-03
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,410円〜
|
・Geoff Coffey ・Susan Prosser
|
カスタマー平均評価: 3.5
ファイルメーカの本当魅力を教えて導いてくれる 欲しい情報にすぐにたどり着くにはそのような参考書がたくさん出ているのでそちらを参考にした方がいいのかなとパラパラめくって最初はなにげにそう思いました。「この本は一般的な単なる参考本じゃないな」と。逆にタイトル通りMissingManualという「マニュアルにあるべきなのに残念ながら書かれてない内容」っていうのに凄く引かれて読み進むと「なるほど」、「そうだったのか」といったどこか頭の隅に持っていた漠然とした疑問にも一筋の光明をくれたり発見とドキドキ感を発見。(日本でこういう感性を持って書いた物を観た事がそれまでになかったし、頁数は図解でやたらかせいで!?多く内容が薄?い本とか(^^;; にはよくがっかりさせられたので)さすがは本場アメリカの著者の書籍だと感心したものです。いろんなコラムが多数あるのですがそこを読むだけでも嬉しい知識のエッセンスが詰まっていて会社の同僚に思わず「面白いよ、読んでみて」「こういう事だったのね」とかって付箋はりつけたりしてみんなでまわして読んだりしてました。楽しく知識のつまみ食いもできるし絶対に読んで損はないかなと。何より楽しいです。:)自分で買った本なので会社から引き上げようとすると「置いとけ」という事だったので1冊会社用にも結局買いました。濃い内容に比べて翻訳本にしては良心的な価格にも好感あり。 内容は盛りだくさんだが 原文がわるいのか翻訳がわるいのか、欲しい情報にたどりつくまでの道のりの遠い文体です。
長編小説の好きな方には良いかもしれませんが、仕事で目の前の問題を解決しなければならない状況にある人にとってはとてもおつきあいしきれない文章です。
現場の技術屋さんにはおすすめできません。
逆に初心者の方や、時間のある方にはもしかしたらよいのかもしれません。
|
|
[ 大型本 ]
|
InDesign プロフェッショナルテクニック CS/CS2 MacOS X & Windows対応版
・(株)シータス
【技術評論社】
発売日: 2005-11-19
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 在庫あり。 )
|
・(株)シータス
|
カスタマー平均評価: 4
プロフェッショナル養成テキスト インデザインには馴染みがなかったがMacはそこそこ使える、という人を
一人前の使い手にするために必要な情報やTipsが満載されている。
CS2とOpenTypeFontの組み合わせでは、MacとWindows間での
データ互換性もほぼ保たれるということもあってか、両方に対応した
内容となっており、さらにMac版とWin版の相違などにも言及している。
同書を読むまでもなく感じていたことではあるが、Photoshopなどで
ひとつのデータをこつこつと作業する場合が多い人ならともかく、
InDesignではアプリの性格上、複数のデータやウィンドウを駆使する
ケースが多くなるので、仕事で使おうと思ったら、やはりMacの方が
効率的に作業できるような感じだ。
また複数の人が使うマシンであれば、Win版よりも複数の環境設定が
保存可能なMac版の方が使い勝手が良さそうであることもわかる。
残念なのは、やたらと誤植が多いこと。
一見して判るような単純な誤字なので深刻度は低いとも言えるのだが、
ひょっとしたら誤操作やトラブルに絡むようなミスもあるのではないか?
という不信感を生むのは大きなマイナス。
再版が出ていれば直っている可能性もある。
もともとInDesignがプロの道具ということもあり、どの解説書も
相応の水準や内容を満たしたものばかりではあるが、その中でも
本書の出来はなかなか良い方に入るのではないかと思う。
プロのオペレータ、あるいはそれを目指している人に好適な一冊。 入門者の方にも「背伸びをして」挑戦して欲しい本 電算写植からスタートし、各種レイアウトソフトを使った筆者から見て、「いいとこ取りだけれどももうちょっとがんばって欲しい」という印象のInDesign。Windows2000/XPとOpenTypeという環境が整ったためか、Windowsにてこのソフトを使用指定する企業も少しずつ増えてきているとのこと。PCのシェア9割を占めるOSだけに、Macオンリーの方にとっても無視できない環境の一つでしょう(説明のためのスクリーンショットはMac版のもので、Windowsに関してはショートカットの追加説明で対応)。
DTPを始めたばかりの方には難解な、印刷物を作るために必要な概念・独自用語等も記述されていますが、InDesignを最初からメインのレイアウトソフトに据えようと考えている方は、入門書ではなく多少背伸びをしても最初からこの書籍を手にされることをお勧めします。アプリケーションのみのスキルだけではなく、印刷物を効率的に作るにはどうすればよいかという視点も身につくかもしれません。
オンラインヘルプ/PDFのみの提供になっているXMLやInDesignタグの操作法についても触れているので、この情報について紙ベースの資料をひもときながら作業をしたいという方にもお勧めです。また、わずかながらJavaScript、VBScript、AppleScriptを利用した自動化にも触れていますので、組版のプログラミングに挑戦したい方はこの書籍とアプリケーション添付のPDF、各種ウェブサイトを参考になさるとよいでしょう。
なお、使用されているフォントは見出しの新ゴLを除き、Mac・Windows版双方に添付される小塚明朝/ゴシックです。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
Solid Edgeではじめる3D CAD入門
・宮沢 伸子 ・斉藤 美佳
【秀和システム】
発売日: 2000-12
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,410円〜
|
・宮沢 伸子 ・斉藤 美佳
|
カスタマー平均評価: 4
実務で使うなら 3D-CADを実務で使うとなると、添付のマニュアル及びチュートリアル等で訓練しても限界があります。市販の入門書を使用することで、抵抗なく実務で 使用する技術が取得できます。
|
|
[ 単行本 ]
|
Windows版 JW_CADで学ぶ建築製図
【工業調査会】
発売日: 2007-04
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,391円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
Rhinocerosオフィシャルトレーニングブック―プロダクトデザイナー・設計者のための3Dデジタルモデリング
・中島 淳雄 ・斉藤 兼彦 ・女井 誠司
【ワークスコーポレーション】
発売日: 2007-03
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 4,980 円(税込)
Amazonポイント: 49 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,365円〜
|
・中島 淳雄 ・斉藤 兼彦 ・女井 誠司
|
カスタマー平均評価: 2.5
買うだけ無駄 無料(Rhinoceros付属)のトレーニングマニュアルLevel1&Level2を学習した人には無用の本。
---
▼試作、金型、データ互換などデザイナーとして理解しておくべき
設計・製造関連知識も網羅!
---
とあったので購入してみたが、よくこんな嘘書けると思う。
トレーニングブックというより分厚いカタログか広告記事と言う感じ。
初心者にはちょっと・・・ かなり内容が省略されていて、本書と同じように進行するには使い方になれていないと出来ないようです。
ほんのちょっとの省略が原因となって、先に進めなくなります。
初心者にはほとんど参考にならないでしょう。
また、そこまで使えるようになれば、ここに出ている内容は必然的に理解できるのではないかと思います。本書の意味はほとんどありませんね。
すばらしい解説書です これからライノを勉強される方への最高の参考書として推薦いたします。
無論初級者の方だけでなく、ある程度マスターされた方にも満足できるボリュームの内容となっていますので、
この本で一通り勉強するとかなりモデリングの自由度が高くなります。
|
|
[ 大型本 ]
|
映像編集とテープレスワークフロー After Effects+HDの基礎
・高野 光太郎
【アスキー・メディアワークス】
発売日: 2008-09-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
Amazonポイント: 50 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,354円〜
|
・高野 光太郎
|
カスタマー平均評価: 4
ゼロからわかる。 某書店で1時間ほどアフターエフェクト(AE)の本を読みましたが、この本に決めました。
理由は簡単で殆ど予備知識を必要としなかったからです。
本の内容は実際に作りながらソフトで何ができるのかを学ぶという、実践取扱説明書的な内容になっています。
AE関係の本によくある、このエフェクトはこう作るという感じの本ではないので中級、上級の方の参考になるかどうかは怪しいです。
AEではイラストレーターやフォトショップで作った画像を読み込んで使用することが多い用ですが、この本にはイラストレーターやフォトショップの操作法も最低限ですが書かれているので、この本の内容を理解するのに他の本を頼りにすることがありませんでした。(ネット上のHPなどよりもわかりやすいと思います。)
また、この本の専用HPから素材をダウンロードすることができるので、非常に作業に入りやすく楽しく操作法を覚えることができると思います。
まだ3分の1ほどしか進んでいませんが初心者の方には最初の一冊としてふさわしい内容だと思います。
ただ、値段が少しお高いので星4つとさせていただきました。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
Adobe Photoshop 5.5 スーパーガイド For Windows
・宮本 幸男
【秀和システム】
発売日: 2000-05
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,349円〜
|
・宮本 幸男
|
カスタマー平均評価: 5
Photoshopの基本が完璧に理解できる! この本に初めて目を通した時の感激といったら。 一気に世界が開けた感じです。 Photoshopいえば基本の選択範囲の概念をいかに理解するかですが、 完璧に網羅されているだけではなく、応用に至るまで質と量共に最高レベルです。 すばらしい! しかも、うれしい良心的な価格設定。 著者の宮本幸男氏には深い尊敬と信頼の念を抱きます。 Adobe Photoshopの無限な可能性がみえてくる本 とにかくすごいんです! Photoshop5.5を使ってここまで出きる!ってサンプルをバリバリのプロが丁寧に解説してる本ってこれしかないんじゃないでしょうか? 是非ご覧になっていただきたい1冊です。
|
|