| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | データウェアハウス 戦略と理論 (富士通ブックス) 
 ・Rob Mattison
 【富士通経営研修所】
 発売日: 1997-09
 参考価格: 4,725 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 2,747円〜
 
   | ・Rob Mattison 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | VBA for Professionals Excelデータベーステクニック Excel 2000~2003・2007対応 (VBA for Professionals) 
 ・きたみ あきこ
 【毎日コミュニケーションズ】
 発売日: 2008-08-30
 参考価格: 2,730 円(税込)
 販売価格: 2,730 円(税込)
 Amazonポイント: 27 pt
 ( 在庫あり。 )
 
     | ・きたみ あきこ 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 Oracle現場主義 
 ・渡部 亮太 ・森坂 康人
 【ソフトバンククリエイティブ】
 発売日: 2008-08-22
 参考価格: 2,730 円(税込)
 販売価格: 2,730 円(税込)
 Amazonポイント: 27 pt
 ( 在庫あり。 )
 
     | ・渡部 亮太 ・森坂 康人
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  良い本です。 長年SQLServerを触っていた私が、Oracleの現場に行くことになって急遽勉強が必要になり買ったのがこの本です。いやー、助かりました。記述が薄っぺらくなく、かといって細かすぎずの適度なバランスが丁度自分の知識レベルにマッチしました。
一番「こりゃいいぞ」思った部分は、各章の最初に、Oracleアーキテクチャ全体の中で、その章に関連する構成要素を図示しているところです。この本読んでると次々といろんな構成要素がでてきて戸惑うのですが、この図に戻って全体を俯瞰して整理できるのは、非常によくできた本だなーと思います。
アプリ構築上の必須知識「トランザクション処理」も、非常に丁寧にまとめられてます。じっくり読めば基本は理解できるはず。
まったくの初心者が読む本としては不適でしょうが、ある程度のDB知識やエンジニア経験がある人がOracleを勉強する最初の一冊としては、十分な内容だと思います。
これで概要をつかんでしまえば、後は必要に応じて公式マニュアルでさらにつっこんだ内容を勉強していけば良いんじゃないでしょうか。
 
  わかりやすい1冊 非常にわかりやすいです。実行例がたくさん載っているので
具体的に内部構造がわかります。
図解ばかりだとどうしてもイメージ先行で仕事で使える知識にはなりにくいので、
この本のアプローチはとても有用だと思います。
上級者には物足りない内容かと思いますが、新人さんやOracleを触り始めて5年以下くらいの人にとっては「なるほどね?」がある本だと思います。
 
  とてもおもしろく読めました! 第一印象は「絵で見てわかるOracleの仕組み」をもっと詳しくしたような内容の本
という感じです。
はじめは、ファイルやメモリやプロセスなどOracle全体の構成の説明をして、
さらに索引、SQL、トランザクション、バックアップ・リカバリなどについて述べていきます。
具体例をつかった隔離性の説明はとても丁寧でよかったです。
本文中で、ところどころ、SQL*Plusで実際にOracleのデータ(動的パフォーマンスビューなど)を確認する場面があり、「こうやってOracleの様子を調べるんだー」というのがわかってためになりました。
すでにOracleを良く知っているひとには、なんてことないのかもしれませんが、まだまだ勉強中というひとにはおもしろく読める本だと思います。
 
 | 
| 
 | 
| ![プロとしてのOracle物理設計入門 増補改訂版 [Oracle現場主義]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uvAYqNu3L._SL160_.jpg)  
 [ 単行本 ]
 | プロとしてのOracle物理設計入門 増補改訂版 [Oracle現場主義] 
 ・メトロシステムズITソリューション事業部
 【ソフトバンククリエイティブ】
 発売日: 2007-12-22
 参考価格: 2,730 円(税込)
 販売価格: 2,730 円(税込)
 Amazonポイント: 27 pt
 ( 在庫あり。 )
 
 ![プロとしてのOracle物理設計入門 増補改訂版 [Oracle現場主義]](../img/buy.gif)    | ・メトロシステムズITソリューション事業部 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 楽しく学べるデータベース 
 ・川越 恭二
 【昭晃堂】
 発売日: 2007-04
 参考価格: 2,730 円(税込)
 販売価格: 2,730 円(税込)
 Amazonポイント: 27 pt
 ( 在庫あり。 )
 
     | ・川越 恭二 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 逆引きAccess 2007/2003 
 ・五十嵐 紀江 ・傍嶋 恵子 ・渡辺 克之 ・木村 幸子
 【ローカス】
 発売日: 2008-03
 参考価格: 2,730 円(税込)
 販売価格: 2,730 円(税込)
 Amazonポイント: 27 pt
 ( 在庫あり。 )
 
     | ・五十嵐 紀江 ・傍嶋 恵子
 ・渡辺 克之
 ・木村 幸子
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 大型本 ]
 | Access2007 完全制覇パーフェクト 
 ・卜部 忍
 【翔泳社】
 発売日: 2008-07-15
 参考価格: 3,444 円(税込)
 販売価格: 3,444 円(税込)
 Amazonポイント: 34 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 2,728円〜
 
     | ・卜部 忍 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | FileMaker Pro9一目瞭然―Windows/Macintosh両用 
 ・西村 勇亮
 【ビー・エヌ・エヌ新社】
 発売日: 2007-12-10
 参考価格: 3,360 円(税込)
 販売価格: 3,360 円(税込)
 Amazonポイント: 33 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 2,716円〜
 
     | ・西村 勇亮 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  役に立ちます 初めてFileMaker を使う為に購入しましたが、初心者の私でもわかりやすい内容で
大変役立ちました。
機能的に難しいことをしたいと考えられる方には不向きかも知れませんが初心者の
入門書としては大変お勧めできる内容だと思います。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | アイデフワンエックス(IDEF1X)―リレーショナル・データモデルの新しい表現法 
 ・松本 聡
 【日経BP社】
 発売日: 1996-07
 参考価格: 3,262 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 2,711円〜
 
   | ・松本 聡 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  IDEF1X IDEFは、ICAM DEFinitionとのこと。 
ICAMは、Integrated computer aided manufacturing program。 
CALS、EC(electronic commerce)の標準という位置づけがあるらしい。 
IDEFには、IDEF0、IDEF1、IDEF1Xが有名。 
IDEF0は情報システムのビジネスプロセスをトップダウンに 
IDEF1は情報をモデル化 
IDEF1XはリレーショナルDBの論理設計。 
図はER図を用いており、UMLとの違いがよくわからない。
 
  DB設計をするオフィスにはまず一冊。 IDEF1Xをのみ掘り下げた和書というのは、案外多くないので、その意味では必携。
 まだDM設計経験の浅い者なら、この本だけでもDB設計について学べることも多いので、決して悪くはない。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | Magic3でつくる!最強のCMSサイト 
 ・石田 武士
 【ソーテック社】
 発売日: 2009-01-21
 参考価格: 2,709 円(税込)
 販売価格: 2,709 円(税込)
 Amazonポイント: 27 pt
 ( 在庫あり。 )
 
     | ・石田 武士 
 | 
| カスタマー平均評価:  4 
  Magic3入門..かな? 国産CMSということで前々から気になっていたんですが、
手に入るドキュメントの類が僅少だったので、
これまでマトモに取り組むのは躊躇しておりました。
まさか、本が出るとは...。
解説書というよりはビギナー向けチュートリアルという趣が強いようで、
適当に読み飛ばしながら、サンプル通りのEコマースサイトを構築してみましたが、
特に手こずることなくスムーズに作業できました。
ただ、ビギナーのみにターゲットを絞っているのかも知れませんが、
Magic3自体の仕組みやウィジェットの作り方などについて詳しい説明がなく、
私用のウィジェットを作ろうとして、目下ハマリ中なので☆一つ減の☆☆☆☆
 
 | 
| 
 |