|
[ 単行本 ]
|
Microsoft Access Version2002オフィシャルマニュアル (マイクロソフト公式解説書)
・ジョン ヴィースキャス
【日経BPソフトプレス】
発売日: 2001-07
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
Amazonポイント: 50 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,400円〜
|
・ジョン ヴィースキャス ・John Viescas
|
カスタマー平均評価: 2.5
VBAについても詳しく書いてあるのでしょうか? 同社日経BPSから出されている「ACCESS200」の公式解説書では、VBAを使用して、ACCESS2000のデーターベースアプリケーションを効率よくカスタマイズする・・・・とVBAを強調し、目次を見ると第一章にVBAの紹介があります。 所がこの本に関する情報ではVBAについて全く触れられていません。ACCESS2002のVBAについて学習したいのですがこれでは出来ないのでしょうか? ソフトウェアは、機能を全部使ってこそ命! レシピをちゃんと見ずに料理を作って「まずい」という人を見かけます。 ソフトウェアも同じで、ちゃんと説明書を読まずに「このソフトはよくない」と言う人がいます。あるいは、「使えない」などと言ったりします。 これは、マニュアルの側に責任の一端があるのも事実ですが、このオフィシャル・マニュアルは、生硬なところがありません。さすがに、「マニュアル」であり、解説書ではないので、カラフルな画面イメージはありませんが、説明には一部のすきもありません。 ACCESSを、表計算ソフトの延長くらいに思っていた方々は、考え方を改めて下さい。SQL Serverへの入門のみならず、本格的なデータベース開発にも十分耐えられます。強く打てば強く応える、そんな本格的なソフトウェアの全貌が、ここにはあります。 改善してほしいところとしては、(しかたないのですが)同じような操作について、繰り返して書いていることと、見開きの関係で説明文と図表が表裏のページにまたがっているところの多いところでしょうか。厚いだけに、使いやすさの面で、工夫がほしいところです。
|
|
[ 単行本 ]
|
Java+MySQL+Tomcatで始めるサーバーアプリケーション開発入門
・竹形 誠司
【ラトルズ】
発売日: 2003-09
参考価格: 3,444 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,400円〜
|
・竹形 誠司
|
カスタマー平均評価: 4
サンプルプログラムで勉強 下の方も書いていますが、ミスが多すぎです。
著者のHPに正誤表がありますが、私はこれを知らずに自力で
デバッグしました。
お陰で誤植がない本で、ただサンプルプログラムを入力した場合
と比べて、より記憶に残り、良い勉強になりました。 あまりおすすめしません。 ミスが多すぎです。
あと、わりとどうでもいいところが詳しく解説されていたり、重要と思われる部分の説明が足りなかったりと、初心者を混乱させると思います。
後半は著者のやる気が感じられないほど大雑把です。
買って損しました。 ばっちり? 『お買上明細』のPDF出力までのサンプルが掲載されているので サーバーアプリケーションの基礎を学ぶには申し分ないと思います。 その上でJAVA、MySQL、Tomcatの専門書の別途購入 をお勧めします。 確かにサンプルに誤りが多いのですが著者のHPに正誤表が アップされていますので大丈夫かと・・・ 内容に誤りが多すぎる 印刷上の誤字脱字とかいう事ではなく、 著者の知識や理解の誤りによる内容の間違いが多すぎる。 webで正誤表を公開しているが、全部チェックするのが大変なくらいである。 改訂版を出してそれと無償交換してくれないものだろうか。 そう思う位に多い。 それが全てを台無しにしていると思った。内容としては(内容の誤りを全てチェックする根性があるなら)、 java,MySQL,Tomcatなどそれぞれのチャプターを一通り眺めて 全体の仕組を大雑把に掴むにはそこそこ良いと思う。 ただ扱う内容が広範囲であるがゆえ、 それぞれが入門用としては説明が足りないと感じるし、 実践レベルには完全に物足りないであろうと感じる。 今一飲み込み辛く、消化不良感が残る。 なのでこれで雰囲気を掴んだあとに、 それぞれに特化した内容の本を買った方が良いのではないかと思う。 サンプルがとにかくいい! この参考書は、サンプルがとにかくいいです。 1つ1つのテーマにつき、サンプルが必ず書いてあるので即確認可能です。 そして、最後にはショッピングサイトの構築もサンプル付きで載っています。 ここまでやれば、JSP MySQL Tomcat のことがすごくよく分かります。 Javaの参考書というよりは、Webアプリケーション向けの参考書ですので、Javaを特にやりたいという人には向きませんが、Webの方ならばっちりの一冊です。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
やさしく学ぶオラクルマスター Bronze 11g SQL基礎I
・NRIラーニングネットワーク株式会社
【翔泳社】
発売日: 2008-07-17
参考価格: 3,129 円(税込)
販売価格: 3,129 円(税込)
Amazonポイント: 31 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 2,400円〜
|
・NRIラーニングネットワーク株式会社
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
Access2000VBA プログラミング Black Book (Black book)
・ラーズ クランダー ・デイブ マーサー
【インプレス】
発売日: 2000-03
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,398円〜
|
・ラーズ クランダー ・デイブ マーサー ・Lars Klander ・Dave Mercer
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
はじめて学ぶ MySQL
・玉川 純
【ソーテック社】
発売日: 2008-05-22
参考価格: 2,394 円(税込)
販売価格: 2,394 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
|
・玉川 純
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
データベース管理者のための イラスト図解Oracleのしくみ
・IPイノベーションズ
【技術評論社】
発売日: 2008-12-25
参考価格: 2,394 円(税込)
販売価格: 2,394 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
|
・IPイノベーションズ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
SQLite入門 すぐに使える軽快・軽量データベース・エンジン
・西沢 直木
【翔泳社】
発売日: 2005-09-09
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,390円〜
|
・西沢 直木
|
カスタマー平均評価: 4
初心者向け この本はSQLiteを完全に解説したものでなく、Webアプリケーションから利用するための基礎知識から始まり、実装までの仕組みを解説してるものです。SQLiteの資料としては配布元のドキュメントにはかないません。しかし、データベースを知らない人でも使えるように詳しく解説しており、Webアプリケーションから利用を考えてる方にはバイブル的な本になるかと思います。いくつか言語からの呼び出しがかいてますが、サンプル的なもので終わってるので使い込んでくると不便さが出てくるかもしれません。もう少し使い込んでから疑問に思う点を纏め上げた応用編などがあれば最高の参考書になるかな?と思いました。
当方はC/C++API辺りを期待して購入しましたが、記述が全く無かったのは残念でした。UNIX環境やWindows環境でインデックスファイルの代わりに使いたいと思ってましたが、現状はSQLite配布元のドキュメントしかないのが辛いところです。日本語での資料があればと思い、関連書籍を探してみましたが無いのが現状です。
評価的には星5個でもいいですが、CからのAPI説明も欲しかったと思います。これを入れると今の本の厚さが倍くらいになりそうな気がしますが。 SQLの入門に最適 PHP5に標準で付いているから、PHPの解説のついでに
PHPでSQLコマンドを操作するサンプルを掲載している書籍が多く、
SQLite自体を解説している書籍としては、たぶん唯一の存在。
PHPは当然として、java、PEAR、ASP.NET、ASP、perl、ruby、なでしこの
環境構築からサンプルまで、至れり尽くせりである。
Ruby on Rails 2.0からは、SQLite3がデフォルトのデータベースになっており、
開発環境でサーバーの設定や管理をしたくないエンジニアにも、SQL初心者にも、
やさしい内容。
本書は、Windows対応であるが、
Debian4なら、
sudo aptitude install rails libsqlite3-ruby sqlite3
とタイプすれば、Ruby on Rails 1.xの開発環境が手に入る。
サーバーの設定に苦労するのは、実環境の構築担当者に任せよう。 DB連携の本格Webプログラム入門書としても最適 PHP関連書籍では詳しく説明されないsqliteの操作法に関して丁寧に説明された1部。
下手なPHP実践本に掲載されたスクリプトよりよほど実践的なblogプログラムの2部。
javaだrubyだでsqlite使う人のための3部。そして、sqlite用のGUIソフト紹介の4部構成。
誤字・誤植もなく、真面目な筆者の人柄がうかがえる書籍です。
特に1200行ほどにもなる第2部のbologスクリプトは、40本以上のユーザ関数で構成された1ファイル構成。ソースコードをじっくり読むと、なるほどと感じられる部分が盛りだくさんでした。
筆者はPHPティプス集も書いているのですが、その本より、Webアプリプログラミングには、こちらのblogプログラムの方がよほど勉強になるような気がします。
ともかくPHPの入門書籍を読んだ方は、DB連携の本格Webプログラムへの導入にぜひ手にとってみてください。
SQLiteの入門には最適 ただあくまでもSQLiteの入門書であって、データベース入門ではないことに注意。SQLiteで初めてデータベースに触れる場合はちんぷんかんぷんかもしれません。
第4章に、主要言語ごとにSQLiteへの接続方法が書かれているため、わたしはそれを目当てに購入しました。「なでしこ」用の説明まであります。
題名どおりSQLiteの入門にはいいんじゃないでしょうか SQLite自体について,2.xと3.xの差について,そして主な言語(PHP,Java,.Net,Perl)についてのプログラミングや注意点などがたくさん盛り込まれています. また,WindowsのGUI管理ツールについての紹介と使用方法の説明などもあります.#しかしなんかイマイチSQLiteってはやりそうで流行らないですけど(苦笑 この書籍が普及には一躍役立ちそう予感です.
|
|
[ 大型本 ]
|
FileMaker データベース開発テクニック
・木下 雄一朗
【アスキー】
発売日: 2006-12-04
参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 3,360 円(税込)
Amazonポイント: 33 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,900円〜
|
・木下 雄一朗
|
カスタマー平均評価: 5
即買すべし 帯に記してある「データベースを使う人ではなく作る人のためのFileMaker指南書」が、ぴったりな本です。
Amazomでは帯の画像が無いのが残念です。
自分がFileMakerを古いバージョンから8や8.5にした時につまづいた「コンテキスト」の項はありがたい部分でした。
テキスト本に良く有る、付属マニュアルやヘルプファイルの書き写しのような本とは全く違い開発者向けの素晴らしい本です。 「使える」から「使いこなせる」へ さすがファイルメーカーソリューション開発の第一線で活躍されるキープランニングの木下氏だけあって、マニュアルを読んだだけでは理解しきれないこと、こんなふうにつかえばよいのか!とおもわせてくれることが満載の一冊です。
もともとファイルメーカーは他のデータベースソフトに比べて敷き居が低いですから、マニュアルを読んでちょっといじればとりあえず動くものはつくれるようになりますが、業務などで使っていると限りなく「こういう機能はつけられるのかな?」という欲が(限りなく)わいてくるものです。その欲を満たそうと思うとどうしても壁にぶつかってしまう日がやってくると思うのですが、この本はその欲を満たすための糸口になってくれるのではないかと思います。「欲」の一つとしてDBのデータをWEBで公開するなどということもあるかと思いますが、よく紹介されているXSLTをつかった方法はもちろん、ちょっと敷き居の高いJavaServletを用いた方法についても紹介されています。「使える」から「使いこなせる」にステップアップするための一冊だと思います。体験談でした。 中級者以上におすすめ 木下氏の前著も、開発者の立場から書かれた良い解説書ですが、今回も、「業務用データベースの開発」という目から書かれた、良書と思います。
ほとんどの解説書が、使う人の立場で書かれ、簡単なデータベースを利用してみよう、と考えている人に参考になるものが多かったと思いますが、この書は、実用のされるデータベースを作り上げるにはどのような事に気を作ればいいか、を中心に解説されています。
実用されるデータベースを、複数の人によって同時に開かれるファイルで、業務に供される物、と考えると、一般のユーザーには手が出せない物ではないか、と考えられがちな物でしょう。そのギャップを埋めるべく解説が進められています。
特に、業務用のファイルを作るためにファイルメーカーアドバンスを買ってみたが、その開発ツールの使い方がわからない、という開発者を目指す中級者には、丁寧にそのギャップを取り除いてくれるように解説されています。
業務用のファイルの開発で。非常に重要なポイントを占めるが、理解が困難で、多くの方がつまづく、複数ファイルにわたるアクセス権の管理も、丁寧な解説がされています。
本書に使われているサンプルファイルも、ウェブで提供されており、入力する手間を省いて、その場で動作が確認でき、理解を深める事が出来ます。
利用者を卒業し、業務用のデータベースを開発しようとしている方には、必読の良解説書です。 開発者のみならず、入門を終えた人必須の本 朝(12/6)手に入ったので早速よんでみたのですが。ここまでばらしていいのか?と、開発に携わる人間としては買い占めて燃やしてしまいたくなるくらい、親切丁寧にファイルメーカ独自の癖を解説してあります。
せっかくアドバンスをもっていても、カスタムメニューやカスタム関数を使いこなせてる人は少ないとおもいます
またFMからプログラムの世界に入った人には変数でつまづく人が多いのですが、この本では親切丁寧に説明してあるので、自分のデータベースのステップアップとしてぜひ読んでつかってみてください。
FMASが書き出すXML+XSLTは独自の癖があり、また、文献もすくなく試行錯誤で苦労することもあるのですがその辺りのノウハウが惜し気も無く書いてあります。
内部に書かれたサンプルコードがCD添付ではなくサイトで手に入るのも魅力です。7から内部がユニコードに統一されたこともあり、文字数のカウント等で苦労することも多かったのですが(たとえばここの800文字制限等私はFMで文字数を表示させながら書いています)著者のサイトにあっさりサンプルコードとして関数化して置いてあります。
入門書を卒業された方のみならず、開発者にとってもすばらしい本であり。逆にここまで突っ込んだ内容が書かれた本は日本では初めてじゃないでしょうか。私は即買いだと思います。
著者には次はぜひFM+PHP本の執筆を期待しております。
|
|
[ 単行本 ]
|
Java + MySQL + Tomcatで作る掲示板とブログ
・竹形 誠司
【ラトルズ】
発売日: 2005-06
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,360円〜
|
・竹形 誠司
|
カスタマー平均評価: 4
簡単でわかりやすいけど・・ 初心者に教えるテキストとしてどうだろうと思い購入してみましたが、
中盤までほとんどJSP内にスクリプトレットで記述する方針が採られており、こういうコーディングが正しい方針だと勘違いしてしまう可能性があるような気がします。
JSP内部のJavaコーディングを適切に外出しできる技術(知識)があれば問題無いかもしれませんが、そのレベルだとこの本ではちょっと物足りない様な気も・・。
それでも説明は丁寧で分かりやすいので、WebJavaへの取っ掛かりにはいいのかもしれません。なので星3つで! わかりやすい。 この本は初心者にとってもわかりやすいです。初心者がつまずきそうなところをきちんとカバーしてくれてます。JavaでBlogを作るならこの本が分かりやすさNo1です。 この本の使用感 この本はとてもいい本です。初心者が躓きそうなポイントを押さえて書いてくれています。Javaで掲示板やBlogを作るなら、この本が日本でNo1のわかりやすさでしょう。 読みやすい 掲示板とブログを作る過程で必要になる技術をサンプルを例に砕けた文章で解説してくれます。サンプルソースが豊富で必要なソフトウェアも一通り入っているので、手順どおりにやれば初心者でもJavaとSQLを使った掲示板とブログを作ることが出来ます。星3つです。
|
|
[ 単行本 ]
|
ERモデルによるデータベース設計技法―モデルベース開発のための必修技術
・林 衛
【ソフトリサーチセンター】
発売日: 2005-03
参考価格: 2,730 円(税込)
販売価格: 2,730 円(税込)
Amazonポイント: 27 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,354円〜
|
・林 衛
|
カスタマー平均評価: 0
|
|