|
[ 大型本 ]
|
Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方 セカンドエディション
・原 一浩 ・Flash Blog Generations
【アスキー】
発売日: 2008-02-28
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 3,150 円(税込)
Amazonポイント: 31 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,400円〜
|
・原 一浩 ・Flash Blog Generations
|
カスタマー平均評価: 3
XMLの基礎とMTからXMLの書き出しがわかる。 MT(MovebleType)をXMLの書き出せるCMSとして利用し、表示をFlashでやることでFlashブログが構築できる、という内容です。
流れはMTのインストール、XMLの基礎、MTから書き出すように設定、Flashで読み込み、サンプルという順で、分かりやすいです。XMLに関しての知識もある程度つきます。
サンプルは実際に仕事に使えそうなものが紹介されているので、かなり有用になるかと思います。
本の脇には常にキャラクターのコメントやTipsがあり、それが息抜きになったりして多少は読みやすくなっていると思います。
ただキャラクター達にはストーリーがあるのですが、ストーリーに関するコメントはいらなかったかもしれません。
☆3つな点としては、Flashで読み込むサンプルがAS2.0なこと、内容が文章のみの部分が多く理解するのが大変なので、もっと写真・図解を増やしてほしかったです。 FlashでXMLの扱いを覚えるには良い。 MTとの連携というより、FlashでXMLを使えば何ができるか?という理解が深められると思います。僕はMTにあまり興味がなかったのでMTの章は軽く流して、Flash目線で読みました。FlashでXML周りを勉強したい人には最適でしょう。
ただ、後半のプロの制作者が作られたサンプルのソースにクラスファイルが入っておらず、プレビューできなかったりと本としてのミスは痛い(現時点でサイトでのフォローもナシ)。 見た目と内容の難しさのギャップが激しいです。 見出しはとてもキャッチで最初の目次まではいろいろなことができそうにみえましたが、
本文に入ると難しい用語の羅列でした。
前半は、仕様説明、リファレンスの色が濃く、
細かいところの説明が長くつづき、概要がつかめません。
簡単なサンプルで、概要がつかめる部分があれば、
素人の自分でも内容がつかみやすかったと思います。
イラストでおもしろおかしく書いても中身はたいへん難しいです。
でも他に専門書籍がないのでがんばって読みます。
|
|
[ 雑誌 ]
|
UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2007年 07月号 [雑誌]
【アスキー】
発売日: 2007-06-18
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,399円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
iモードJavaプログラミング FOMA対応版
・アスキー書籍編集部
【アスキー】
発売日: 2004-07-16
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,670円〜
|
・アスキー書籍編集部
|
カスタマー平均評価: 5
DocomoのJAVADOCよりも分かりやすかった。 iアプリの資料をネットで収集していたが、ホントに少ない。ドコモからダウンロードできる資料も堅苦しくて読みづらい。そんなときお世話になった本がこれ、iアプリ、FOMAで何か出来るのか?DoJaってどんなもの?を詳しく、淡々と教えてくれる。サンプルも多い(ソースの解説は少ないが、、)。 DoJaのAPIの説明は、DocomoのJAVADOCよりも分かりやすかった。サンプルアプリのソース解説は少ないが、大量のソースが見れてとても参考になる。あとは、携帯用JavaAPIの解説がほしかったところ。でもとてもいい本だったと思う。◎ 親切・丁寧・詳細な良書です DocomoのFOMAに搭載されている、カメラ・電話帳などのネイティブアプリ・3DCG・待ち受け・赤外線などのiアプリ機能が余すところなく詳細・丁寧に解説されています。タイトルはFOMA対応版となっていますが、505iでもほぼそのまま使えます。 505i/FOMA対応版と銘打っている本は他にもありますが、実際には申し訳程度のことしか書かれていないものがほとんどですが、この本はそうではなく、FOMAや505iの機能を詳しく解説してくれています。事実上505i/FOMA対応の唯一の本と言って良いでしょう。 本全体にわたって、具体的なサンプルプログラムのコードが多数書かれており、ソースコードはダウンロードして使用できるようになっていますので、すぐに自分で手を動かして、プログラミングすることができます。解説も親切でわかりやすくまとめられています。 FOMA対応版というタイトルですが、実際には、Javaの基礎事項や、iアプリプログラミングの基本も丁寧に書かれているので、全くiアプリを知らない人でも、この本一冊で学ぶことができます。 全くJavaを知らないという人にはきついと思いますが、初心者の上程度から、中級者・上級者まで幅広く使える良書です。 特にすごいのが、巻末にある全APIの詳細な説明で、これはとても役に立ちます。 最近、アニメ少女みたいなのが表紙に踊るような本が目立つ中で、そういった色が全くなく、硬派に解説している本書のスタイルは好感がもてます。強いて問題を挙げると、CD-ROMが付いていないので、開発環境を自分でダウンロードする手間がかかるのと、本が少しぶ厚いことでしょうか。もう少し薄めの紙を使って軽くしてくれれば持ち運びが便利だったかなと思いました。
|
|
[ 単行本 ]
|
NEC PocketGear徹底活用マニュアル (Compu books)
・木地本 昌弥
【すばる舎】
発売日: 2002-04
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,331円〜
|
・木地本 昌弥
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 雑誌 ]
|
YOMIURI PC (ヨミウリピーシー) 2008年 01月号 [雑誌]
【読売新聞社】
発売日: 2007-11-24
参考価格: 480 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,300円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
文科系のコンピュータ事始め―はじめてのBASIC
・西垣 通
【有斐閣】
発売日: 1989-04
参考価格: 2,447 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,298円〜
|
・西垣 通
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
Visual Studio2008機能操作ガイドブック
・日向 俊二
【アスキー・メディアワークス】
発売日: 2008-05-21
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 3,150 円(税込)
Amazonポイント: 31 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,297円〜
|
・日向 俊二
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
Mac OS X 10.5 Leopard UNIX的システム構築
・アスキー書籍編集部
【アスキー】
発売日: 2008-03-03
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 3,150 円(税込)
Amazonポイント: 31 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,280円〜
|
・アスキー書籍編集部
|
カスタマー平均評価: 5
Mac OS XはUNIXが土台 Mac OS XはUNIXが土台にあるので、UNIXを知っている人には、さまざまな操作、管理が楽にできます。これまでUNIXを触ったことがない人には、UNIXは不親切で、MAC OSと正反対なので体系、仕組みが分かりにくいことがあります。
もし、UNIXでの管理の仕組みを使おうと思ったら、本書のようなものを1つ手元においておくのがよいでしょう。概要と、細かい操作方法がわかれば、必要な起動だけ利用するとよいでしょう。
|
|
[ 雑誌 ]
|
DTM MAGAZINE 2007年 12月号 [雑誌]
【寺島情報企画】
発売日: 2007-11-08
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,273円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
independence free収録 初音ミクのことはみんな書いているので他の情報を。
特集のDAWソフトの選び方はよくまとまっていて初心者には◎
新連載はシンセ音作り講座。今回は導入で次回から詳しくなっていきそう。
使用シンセはSynth1です。
DVD付録の2GBサンプラーはかなりの音色が揃っており
また音も普通にいいのでおすすめ。
普通にDLで手に入れることもできるけどDL終わるのに二日かかるとか。。。
independenceFreeのインストールの解説に補足として、
インストール後にDVD上から音色のzipを解凍して
それをインストール先のイメージフォルダに入れなくてはいけないみたいです。
私はこれをしないと音が鳴らなかったので参考になれば。
転売で買うほどの価値はないです Vocaloid特集目当てで買いました。
私はAmazonさんで、定価で買えましたが、正直、定価1500円以上の価値はないと思いました。表情コントロールは、苦手な分野だったので、目新しくは思いましたが、実際にそのとおりに設定しても、期待したほどの効果はなく、少しはましかな?という程度です。
特集?としては、
1、2ページ見開き:第2弾(鏡音リン)についての簡単なコメントとラフ画像1点、下田さんへのインタビュー
3ページ目:ミク発売から現在までの歩み
4、5ページ目:発音のコツ(ベロシティ、ダイナミクス、表情コントロール)
6ページ目:フリーソフトを使ってエフェクト(エコー)をかける方法
7、8ページ目:オケの作曲の仕方というか、コツ
という内容です。
おそらく、Vocaloid関連記事目当てで買う人の大半には、4?5ページ目しか価値がないかもしれません。
正直、この2ページに定価以上の価値はありません。本格的にDTMを勉強したい!という人には、いい雑誌だと思いますが、Vocaloid関連記事目当てなら、転売に手を出さないほうが賢明です。
ちなみに、12月に別冊が出るそうなので、そっちを買ったほうがはるかに価値があると思います。
なんかもう不条理な値段が付いてますが この値段なら、無理して買う必要は有りません。諦めてもとりあえずは大丈夫です。手を出すのは、即行でリアルな楽器屋と(これ凄く重要)本屋を回ってみてから考えて、の方が良いかと。ああなんか、みんな情報に飢えちゃってますね。
勢いで初音ミクを買ってしまったDTM初心者にとっては、涙が出るほど分りやすい記事はとっても有り難いし、第二弾の鏡音リンの記事もある。ミクユーザーのかなりの人が神と崇めているであろう、畑亜貴氏と神前暁氏の対談も有る(良いアドバイスがあります)。で、初音ミクの次に欲しくなる(本当は順番が逆だけど)DAWソフト選びの記事も有る。おまけに付録のDVDは「無料DTMスターターセット」と11月号の歌とオケをミックスする手順の記事がPDFファイルで収録されている(偉い!)、と、DTM初心者のミクユーザーにとっては買わない理由は何も無いのですが、“クリスマス前には、ミク&リンの情報がたっぷり詰まった別冊”が出るそうなので、それまでは我慢してそっけない取説とにらめっこする方が良いかなあ、と。来月号も出るしね。
しかし、DTM MAGAZINEは金鉱を掘り当てましたね。こんなに感動的なソフトは滅多に無いので(理屈では“機械”の“演奏”だけど、これは明らかに“彼女”の“歌”、人間って何なんですかね)当分はお祭り状態なんだろうな。
初音ミク目当ての方へ これは、DTM全般の本です。
初音ミクの記事はさほどありません。
内容としては伴奏の作り方、声の調整の仕方などです
伴奏の作り方はより詳しく、わかりやすい本が出ています。
ボーカロイド第二弾の記事はキャラクターラフ画と声の元となった声優さんのインタビューです。
あまり期待して買うと、がっかりするかも知れません。
僕もその一人です。
この号から、Vocaloid関連記事が連載になります 雑誌紹介のところに載っているように、12月号から、Vocaloid関連記事が正式に連載になります(11月号では、あくまでも特集記事扱い。どこまで反響があるか、様子見だったのでしょうね)。3日で出版社の在庫が尽きたという情報が流れたせいか、今回も、発売前の予約の段階ですでに入手難になりつつあると聞いていますが、無理してオークションで買わなくても、Vocaloidの攻略(?)情報は12月発売予定の増刊号(体験版つき)としての出版企画も進んでいますので、いずれ入手できるはずです。ちなみに、今回の新情報の目玉は、近日発売の「鏡音リン」。イラストつきで載っています。
DTM雑誌の本筋からはちょっとずれているような紙面という気もしないではないのですが、滅多にないお祭りと思えばこれも悪くないかも知れません。
なお、付録ディスクにはメーカーのサイトにあるミクのデモ曲のVSQファイルがふたつ入っているので、ミクのユーザーは試しに読ませて、音符ごとのDYNの調整などがどうなっているかをみるとか、ミクの他にMeikoやKaitoを持っている人なら、一度Midiファイルに書き出してMeikoやKaitoに歌わせてみるというのも面白いでしょう。データにはクオンタイズがかかってないので、編集する時はご注意を。また、本来よりわざと半音低い音符をピッチベンダーで半音上げておいてから滑らかに下げている部分もあるので、ピアノロールの画面は実際の音程そのものとは限らず、PITの部分も見る必要があります。
|
|
[ 単行本 ]
|
QuickBASICスタイルブック
・イント・ツーワン
【翔泳社】
発売日: 1990-11
参考価格: 2,345 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,277円〜
|
・イント・ツーワン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|