| 
 | 
|   
 [ 大型本 ]
 | 汎用Linuxボードを使った開発で学ぶ 組込みLinux基礎講座 
 ・コレガ ボードビジネスプロジェクト
 【アスキー・メディアワークス】
 発売日: 2008-07-16
 参考価格: 2,940 円(税込)
 販売価格: 2,940 円(税込)
 Amazonポイント: 29 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 1,989円〜
 
     | ・コレガ ボードビジネスプロジェクト 
 | 
| カスタマー平均評価:  1.5 
  腕に自信のある方のみ 以下の理由により、一般の方にはお勧めしません。
1.あらかじめUNIXのコマンドを知らないと、確実に行き詰まります。
2.ソース・コードの解説が、ほとんど無い。
3.コネクタ等は、ハードのカタログを所持しているようなセミプロな人以外には、調達困難でしょう。
4.ハードウェアの仕様の説明の詳細が独自ルールによる記述で意味不明。解説も全くない。
特殊なコネクタを使わないなど、アマチュア向けの配線方法を紹介すべきです。ページ稼ぎのVi、awk、sedコマンド解説など笑止千万です。
決定的に読者側からの観点が欠けています。と言うより、それをそのままスルーした編集の資質を疑うべきでしょう。
結果として、セミプロ向けの書籍です。
このボードを楽しめる人は、英文のプロセッサのデータシートを読解するレベルが必要です。その上でなら、GPIO操作のサンプルとして、この本は有用です。
 
  表紙に「基礎講座」「はじめてでも..」とあるものの.. 学習本というよりは、コレガ社汎用Linuxボード製品用のチュートリアル本と考えた方が良いです。「組み込みLinuxを学ぶ」というよりは、あくまでも「とりあえず手を動かして組み込みLinux製品を作ってみる」ということだけに主眼が置かれているのでしょう。ですので、ちゃんと自分のやっていることを理解しながら手を動かしてみたい人にとっては、副読本が不可欠です。
全体に渡って組立時の写真や画面キャプチャが多用されているため手順はわかりやすく、この本に従っていけば、確かに「ネットワーク対応MP3プレーヤ」が作れます。しかし、組み込み Linux を基礎から "学びたい" 人にとっては、全体的には不親切な構成かと思います。なぜなら、文章が図の補足程度しかなく、「これは何か」「何のためにこうするのか」という説明にはほとんど言及されていないからです。このため、文章内容の流れ/脈絡も今ひとつ、行間への想像力も及びにくいという印象を受けます。
致命的なのは、一冊を通して説明されている、プレーヤを作成していくための必要環境(部品類)が、どこにも適切にまとめられていないことです。冒頭に「必要な開発環境」まとめがあるものの、作成工程中で冒頭に書かれていなかった、「ユニバーサル基板」「R232C コネクタソケット」「その他各種スペーサやソケット部品」などの必要物品が突然要求されます。これでは、あらかじめすべての必要物品を用意してからチュートリアルに臨むことができません。この本のチュートリアルにチャレンジしてみようという方は、まず、本を片手に秋葉原などに行って、片っ端から載っている部品を買い集める必要があるでしょう。
また、読み終えてみて、タイトルの「基礎」は「組み込みLinux」全体にではなく、「Linux」にかかっているウェイトが大きい、という印象を受けました。「TTLレベルの信号」「取り込みのクロックを立ち上げる」などの組み込みに近い言い回しは説明無しで次々と登場するのに対し、Linux 操作に関しては OS インストール手順から vi の操作まで画面キャプチャを多用した比較的丁寧な説明になっているためです。そもそも「組み込み」の感覚をある程度理解している読者を想定しているのかも知れません。サーバ Linux やデスクトップ Linux 環境にある程度慣れた方が組み込み Linux に手をつけてみるというシーンにおいては、物足りなさの残る内容だと思います。
 
 | 
| 
 | 
| ![Interface (インターフェース) 2008年 05月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51-R1pc%2BEDL._SL160_.jpg)  
 [ 雑誌 ]
 | Interface (インターフェース) 2008年 05月号 [雑誌] 
 【CQ出版】
 発売日: 2008-03-25
 参考価格: 1,990 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,985円〜
 
 ![Interface (インターフェース) 2008年 05月号 [雑誌]](../img/buy.gif)  |  | 
| カスタマー平均評価:  5 
  組込み界のおまけつきグリコ CQ出版の雑誌は、組込み界のおまけつきグリコのようなものです。
半分が、ボード欲しさに買います。
ただ、ボードをそのまま遊ばせてしまうことが多いのですが、
岐阜羽島の組込みハード&ソフト研究会に参加するようになってから、
もうすでに2つのボードを動かしました。
今週末には、デザインウェーブの半田付け大会があります。
前回はCQ出版社の方もおみえになっていました。
 
 | 
| 
 | 
| ![Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2007年 03月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MjR-R4JiL._SL160_.jpg)  
 [ 雑誌 ]
 | Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2007年 03月号 [雑誌] 
 【白夜書房】
 発売日: 2007-02-08
 参考価格: 1,800 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,984円〜
 
 ![Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2007年 03月号 [雑誌]](../img/buy.gif)  |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | BASICによるシステム解析技法 
 ・十代田 三知男
 【共立出版】
 発売日: 1988-07
 参考価格: 2,415 円(税込)
 販売価格: 2,415 円(税込)
 Amazonポイント: 24 pt
 ( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
 中古価格: 1,980円〜
 
     | ・十代田 三知男 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | モバイルギア2徹底活用ガイド 
 ・佐藤 浩之
 【広文社】
 発売日: 1998-04
 参考価格: 1,575 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,980円〜
 
   | ・佐藤 浩之 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
| ![PC Japan (ジャパン) 2008年 02月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ixYQvMYAL._SL160_.jpg)  
 [ 雑誌 ]
 | PC Japan (ジャパン) 2008年 02月号 [雑誌] 
 【ソフトバンク クリエイティブ】
 発売日: 2008-01-12
 参考価格: 980 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,980円〜
 
 ![PC Japan (ジャパン) 2008年 02月号 [雑誌]](../img/buy.gif)  |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
| ![オトナの週末パソコン 2008年 02月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61x0bodNJOL._SL160_.jpg)  
 [ 雑誌 ]
 | オトナの週末パソコン 2008年 02月号 [雑誌] 
 【インフォレスト】
 発売日: 2007-12-27
 参考価格: 990 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,980円〜
 
 ![オトナの週末パソコン 2008年 02月号 [雑誌]](../img/buy.gif)  |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
| ![DTM MAGAZINE 2007年 10月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jnPuWvIxL._SL160_.jpg)  
 [ 雑誌 ]
 | DTM MAGAZINE 2007年 10月号 [雑誌] 
 【寺島情報企画】
 発売日: 2007-09-08
 参考価格: 1,500 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,980円〜
 
 ![DTM MAGAZINE 2007年 10月号 [雑誌]](../img/buy.gif)  |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
| ![月刊 COMPUTERWORLD (コンピュータワールド) 2007年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DdgbfYcaL._SL160_.jpg)  
 [ 雑誌 ]
 | 月刊 COMPUTERWORLD (コンピュータワールド) 2007年 09月号 [雑誌] 
 【アイ・ディ・ジー・ジャパン】
 発売日: 2007-07-18
 参考価格: 980 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,980円〜
 
 ![月刊 COMPUTERWORLD (コンピュータワールド) 2007年 09月号 [雑誌]](../img/buy.gif)  |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
| ![Interface (インターフェース) 2009年 05月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wjTayJw8L._SL160_.jpg)  
 [ 雑誌 ]
 | Interface (インターフェース) 2009年 05月号 [雑誌] 
 【CQ出版】
 発売日: 2009-03-25
 参考価格: 1,980 円(税込)
 販売価格: 1,980 円(税込)
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 3,960円〜
 
 ![Interface (インターフェース) 2009年 05月号 [雑誌]](../img/buy.gif)    |  | 
| カスタマー平均評価:  5 
  ARM7TDMI-S オランダのNXP Semiconductors社製RISCマイコンLPC2388搭載のボードを付属しています。
簡単なコネクタ類を接続すれば、拡張ボードなどと接続したり、SDカード、USB、ネットワーク接続など多彩な機能が利用可能です。
開発ツールのCDは付属しておらず、WEBからダウンロードして使うようになっています。
P49に電源レギュレータISL9007の記事があります。
USBの5VかあCPUに必要な3.3Vを生成しているとのこと。
こういうハードウェアに関する記事が、一番助かります。
個々の部品の組み合わせで、何がよいかは、本当にいろいろな経験と情報がないと確かめられないからです。
 
 | 
| 
 |