|
[ − ]
|
実務家のためのプログラミング入門 (1969年) (EDP入門双書)
【創元社】
発売日: 1969
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
エンサイクロペディア・マルチプラン〈Part1〉入門編 命令・機能編 (HBJ computer science series)
・鹿島 博 ・飯島 弘文
【HBJ出版局】
発売日: 1990-06
参考価格: 3,975 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
・鹿島 博 ・飯島 弘文
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
コンピュータの基礎 (1976年) (だれにでもわかる入門電気シリーズ〈6〉)
・若山 芳三郎 ・鈴木 清 ・吉森 英孝
【啓学出版】
発売日: 1976
参考価格: 1 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
・若山 芳三郎 ・鈴木 清 ・吉森 英孝
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
C&C++プログラマのためのI/O制御プログラミング入門 (ifセレクション)
・中島 信行
【CQ出版】
発売日: 1997-07
参考価格: 2,650 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
・中島 信行
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
フリーソフト&シェアウェア PACK for MAC〈1998年後期版〉
・ベクター
【ベクター】
発売日: 1998-07
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
・ベクター
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
オフィスオートメーション入門 (1981年) (図解コンピュータシリーズ)
・中村 茂
【オーム社】
発売日: 1981-08
参考価格: 2 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
・中村 茂
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
インターネットワーク入門―広域LAN構築への道標(みちしるべ)
・三浦 修
【スペック】
発売日: 1994-03
参考価格: 2,548 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
・三浦 修
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
コンピューター・エラー―チェックの方法と実際 (1974年) (EDP入門双書〈7〉)
・岩尾 達男
【創元社】
発売日: 1974
参考価格: 1 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,999円〜
|
・岩尾 達男
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
10日でマスターまるごとルポ(Rupo)活用法
・渡辺 正美
【ナツメ社】
発売日: 1990-09
参考価格: 1,020 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,999円〜
|
・渡辺 正美
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
オブジェクト指向プログラミング入門
・ティモシイ・A. バッド
【ピアソンエデュケーション】
発売日: 2002-12
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,997円〜
|
・ティモシイ・A. バッド ・Timothy A. Budd
|
カスタマー平均評価: 4.5
増刷が望まれる。本当に優れたOOP入門書 内容的も、OODの一部から始まり、きっちりと各言語によるOOPの違いやそれらにおける利用法を提示しながら、しっかりと学んでいける。
各プログラミング言語に精通してなくても、ひとつぐらいしっかり読める言語があれば、解説もあるので、問題なく読みすすめられる程度に説明があるのも魅力。
多少分量が多いように思われるからもしれないが、コード量などの関係もあり、
また、内容を丁寧に書いてるためにそこまで分量に怖気づく必要はない。
その反面、やや過大なOOへの期待などがあり、素直に読みすすめて受け取ってしまうと
現実とのギャップを感じてしまうかもしれない。
ちなみに、未翻訳の原書第3版では、さらにC#やCLOS(LISPのOO拡張の様なモノ)までが網羅されているので、英語に強い方は原書の方も良い選択肢になると思う。 オブジェクト技術のコンセプトから始まって,複数のオブジェクト指向言語を使いながらそれ オブジェクト技術のコンセプトから始まって,複数のオブジェクト指向言語を使いながらそれを理解することができる本.入門書としては十分な量の例題で,それぞれの例題に対してC++,Object Pascal,Objective-C,Smalltalk,Javaでの解答例が示されている.各々の言語の特徴が的確に理解できるようになるという点でとてもよい構成だと思う.初歩的なプログラミング知識さえあれば,十分に読み進められる内容. オブジェクト指向の最初に読む本 〜最近では、オブジェクト指向の本が反乱しているが、特定の言語に偏らず学べるのは、この本しかなさそうだ。初版は1992年、それぞれ例題の解説が、C++, Object Pascal, Objective-C,〜〜 Smalltalkで書かれている。この第2版ではJavaも加わり、各々の言語での記述や利点・欠点が学べるようになっている。プログラム言語が変わっても対応できるプログラマになるために非常に役に立つ。元が大学の講義用に作られただけあって、自習用には最適。〜
|
|