|
[ 単行本 ]
|
Perlクックブック〈VOLUME1〉
・トム クリスチャンセン ・ネイザン トーキントン
【オライリージャパン】
発売日: 2004-09
参考価格: 5,145 円(税込)
販売価格: 5,145 円(税込)
Amazonポイント: 51 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,668円〜
|
・トム クリスチャンセン ・ネイザン トーキントン ・Tom Christiansen ・Nathan Torkington
|
カスタマー平均評価: 5
Perlプログラマ必携本(ご存知でしょうけど) プログラミングをしていると遭遇する思考の迷路。 解法をサンプルコードと共に丁寧に解説しています。 ロジックは他の言語にも役立つことがありました。結構楽しく読めました(?) 用語解説などは無いので基本的なPerlの知識が必要かも知れません。 また参考情報として同じオライリーの「プログラミングPerl改訂版」が頻繁に紹介されています。 併せて持っておくと良いでしょう。 私は持っています。
|
|
[ 単行本 ]
|
PHP5 & XMLによるWebサービス構築
・佐久嶋 ひろみ
【九天社】
発売日: 2006-03
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,659円〜
|
・佐久嶋 ひろみ
|
カスタマー平均評価: 5
初の個人向け XMLWebサービス解説書 ブログの浸透やGoogle、Amazon、Yahoo、はてな等の
Web2.0時代をリードする企業の相次ぐAPI公開に伴い、
2005年あたりからSOAPやRESTなどのXMLWebサービスに
急激に注目が集まっています。
しかしながら、XMLWebサービスの解説書と言えば、
今まではほとんどがJava言語の使用を前提とした、
エンタープライズ開発向けのものでした。
本書は、初めてのPHPの使用を前提としたXMLWebサービスの解説書であり、
初級?中級程度の個人WebプログラマーがXML-RPC、WSDL、REST、SOAPを
体系的に学習するには、今のところほぼ唯一の選択肢です。
また活用例として(これはすでに類書が存在していますが)
Google、Yahoo、Amazonの各Webサービスの実践コードが掲載されています。
なお当然ながら本書の内容を理解するには基本的なWebプログラミングの知識は必須です。
XMLWebサービスは、今後、確実に主流となる技術であり、
この先、類書が増えてくることと思われますが、
他者に先んじるためにも、購入しておいて損はない書籍だと思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
プログラミング演習 BASIC (入門情報科学シリーズ)
・水島 賢太郎
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 1995-05
参考価格: 2,243 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,649円〜
|
・水島 賢太郎
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
プログラミング言語Java (The Java Series)
・ケン・アーノルド ・ジェームズ ゴスリン ・デビッド ホームズ ・柴田 芳樹
【ピアソンエデュケーション】
発売日: 2007-04
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,650円〜
|
・ケン・アーノルド ・ジェームズ ゴスリン ・デビッド ホームズ ・柴田 芳樹
|
カスタマー平均評価: 2
読みづらい 第3版がよかったので、Java5に対応した本書 (第4版) も購入したのですが、日本語がめちゃくちゃで読みづらいです。というか読めない...。
第3版も同じ訳者なのですが、今回のは非道いです。
英語に自信がなくても原著を読んだ方が早いかもしれませんね。それぐらい読めないです。
訳を差し引いても重要な一冊 お世辞にも名訳とは言えないのは事実です。
章ごとに訳者が違うのか、章によって訳に関するフラストレーションにかなり差があるように思えます。気にならない章はそんなに気にならないのですが、どうも内容の高度さと訳の悪さが正比例しているように思われ、難しいところについて知りたいと思ったときほど読解困難な文にぶち当たる確率が高くなるように感じられます。
ただ、そういうところを割り引いてみても、こういう内容を日本語で解説した本が必要というひとにとってはこの本がファースト・チョイスだと言わざるを得ないように思います。Java SEの基本的な部分についての解説の詳しさにおいては本書以上のものはなかなかありませんし、索引が非常に充実しているおかげで字引的な利用にも適しています。こっそり引き出しに隠し持っていたおかげで助かったことも少なからずあります。訳についてもわたしの珍訳・迷訳体験のなかで言えばワーストと言い切れるほどではないです。
そういうわけで、内容から翻訳の分を差し引いて、星4つくらいにしておこうと思います。
注意点としてはJava SEのなかでも取り扱っていない内容もあります。ネットワークやGUIや並行処理(java.util.concurrentパッケージ)についてはほとんど触れられていませんので、そういう内容を求める方はそれぞれ専門の書籍に当たってください。 基礎を学ぶには避けて通れない一冊 この本はJava言語について書かれたSunの公式出版物であり、
Javaを基礎からしっかりと学ぼうとするのであれば
避けては通れないバイブル的な一冊である。
世の中の技術書や解説ページの一次資料とされるような本である。
そのため、いわゆる入門書のような簡易さはないが、Javaという言語の
基礎がしっかりと網羅されている。
訳が酷いという意見もあるが、そうとは思えない。
内容的にはかなり高度な部分も含まれる。
たとえ英語がすらすら読めるのだとしても、プログラムの基礎が
おろそかであればやはり読むことは苦労を伴うだろう。
初心者はまず、流して全体を見てわかる所だけ読めばよい。
わからない項目はタイトルを見てキーワードだけでも覚えておけばそれでよい。
技術の理解が進むと共に何度も読み返す本なのである。 バイブルたりえないバイブル 現状Javaは英語ならネット上に充実した解説サイトが豊富だが(本家SunのThe Java Tutorialなどは大変解り易い)、日本語サイトは最新情報を押えていない場合が多いため、最新Javaの全貌を日本語で読みたければ書籍が頼りとなる。本書は開発者自身の著作とあってそのバイブルたるべき位置にあるが、訳が拙劣であるため非常に不満が残る出来となってしまった。
そもそも翻訳というのは意訳がベスト、直訳がベター、どちらともつかない曖昧訳がワースト(元の文意が汲み取れないため)だが、本書は間違いなくワースト。原文が手元にないため断言はしないが、まず間違いなく誤訳の山である。それでも言語の基本部分なら理解できなくもないが、本書の意義はJavaの最新仕様の記載にある筈。ところがそうした部分は英語サイトを読む上での参考にすらならないほど酷い。結局本書は私にとって全く無価値だった。 オブジェクト指向プログラミング熟練者用?かも オブジェクト指向で書くことが求められているJAVA。
クラス設計に必要なものは意外にも国語力という言葉を聞いたことがある。
私は本書の翻訳ではクラス設計のイメージがつかめず、途中で投げてしまった。
入門書を理解できる位のレベルでは本書は敷居が高いと思う。
原著をダイレクトに読みたいと思うが
私は英語が読めない。残念だ。
|
|
[ 単行本 ]
|
JavaScriptによるアルゴリズムデザイン―オブジェクト指向からDB・Web・マイニングまで
・石川 博
【培風館】
発売日: 2007-10
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
Amazonポイント: 39 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,644円〜
|
・石川 博
|
カスタマー平均評価: 1
「偽装本」である タイトルに「JavaScript」が付いているが、JavaScriptのコードはなく、アルゴリズム用の擬似コードが載っている。JasvaScriptに関しては最初に10ページほどの簡単な解説が書いて
あるだけであり、純粋なアルゴリズムの教科書である。JavaScriptを冠することは著者の意図ではなく、出版社の「売らんかな」の都合と思われ、老舗の出版社とは思えない。
なにしろ価格が高すぎる。
|
|
[ 大型本 ]
|
JavaWorldメモリアルDVD
【アイ・ディ・ジー・ジャパン】
発売日: 2007-06-22
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,583円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
読み物として Javaを業務でやることはないが、多くの技術はJavaのほうが進んでいる気がするので
購入してみた。
アーキテクチャパターンなどの考え方は言語に関係ないので
仕事中、キーワード検索してさまざまな記事を参考にしている。
検索が使いづらかったり、表紙ページに戻れなかったりと使い勝手の悪さはあるものの
この値段でこれだけのボリュームは価値があると思う。
優れた記事が多いけど、中途半端 惜しまれつつも廃刊となった月刊JavaWorld誌の62冊分の記事をPDFとしてDVDに収録した本です(本そのものは目次だけであって、記事はDVDに収録されています)。優れた記事が多く、読み応えがあります。
しかし、以下のような理由によって、どうしても中途半端な感がいなめません。
・画面で読むのはつらいです。一つの記事を読むのに、何度も何度も縦横に画面をスクロールしなければなりません。
・収録は2001年12月号からです。したがって、1987年12月号?2001年11月号は収録されていません。そのため、連載記事などは、途中からしか読めないものがたくさんあります。
創刊号から収録されていないのがマイナス 正直な所私はまだプログラミングは出来ません。Javaでプログラミングを学習したいと思い立ち、Javaという言語についてはもちろん、プログラミングを通したシステム構築の手法等を広い知識として知りたくこの総集編DVDを購入しました。
プログラミング初心者にとって、内容はかなり難しく、記事を読んでも分からない事ばかりですが、目次がそれなりに分かりやすく作られているので、あっちを読んだりこっちを読んだり、また戻って読み直したりして行く内に、Javaの技術についての霧が少しずつ晴れていくかの様に、脳内で情報が繋がって行くのが実感出来ました。やはり月刊誌として発売されていたものだけに、ボリュームを軽く読みやすく編集されているのを実感しました。いきなりブ厚い専門書を読むよりはずっと気軽に読めます。
さて、本格的にJavaプログラミングを実践してみようかなと思い、連載記事の一番最初を読もうと思ったところ、創刊号と思っていた号がなんと途中からで、連載記事を途中からしか読めないという落とし穴がありました。これにはちょっと裏切られた感じで、連載記事の意味無いやん!と少々憤慨してしまいました。
内容は私レベルの知識でも、最近の事情からすると古いなと気づきます。しかしプログラミング手法と言うよりも、考え方を理解する勉強材料としてはもしかしたら古い情報の方が役立つのでは無いかな?と思ったりもします。例えば今ならEclipseで開発するのが標準と言われている様ですが、高度な開発環境からスタートすると、初歩的な部分の学習の妨げになるかも知れません。この辺りは、まだ学習中(独学)の私には想像するしかありませんので、考え方が間違っているかも知れませんが。
気になる記事を少しずつ読んで行き、より深くJavaプログラミングを理解出来る様になりたいと思うし、それを助けてくれる資料になるだろうと思います。そう考えると創刊号から収録されていないのが本当に残念です。 Java技術者必携 Javaに関する極めて良質な記事を提供してくれていたJavaWorldが残念なことに休刊してしまいました。Javaに関する言語知識だけでなく、デザイン・パターンや、各種APIの使い方、フレームワークの使い方など、多くの技術者が現場で役立ててきたことと思います。また、ソフトウェア工学やアルゴリズムを勉強する上でも他の雑誌より内容が濃いと思います。Javaの観点で書かれていますが、Javaだけの本では決してありません。Javaを通して、システム開発に必要な、同期処理の扱い方や、アーキテクチャの考え方、文字コード問題や、問題判別のプロセスなど、ちょっと入門者には難しい記事もあったりしますが、その分、Javaの入門を超えて現場で実際に使える実用的な知識が身に付きます。
そのJavaWorldの5年分の記事がPDFで提供され、しかもこの値段です。これでいつでも必要な記事を仕事中に見られるようになります。
確かにInternetを検索すれば、それなりに情報はあつまりますが、JavaWorld並に丁寧に順を追って説明しているところはそうは多くはありません。このDVDを買っても、今後出てくる最新技術には必ずしも適用出来ないかもしれませんが、当分の間は、この情報は役に立つのではないかと思います。実際に今でも何年も前に紹介されたAPIを使って初めてシステムを構築していたります。
とにかくJava技術者であれば、これは絶対に「買い」です。
|
|
[ 単行本 ]
|
IBM WebSphereエンタープライズJavaプログラミング
・Kyle Brown ・Greg Hester ・David Pitt ・Gary Craig ・Jaime Niswonger ・Russell Stinehour
【エスアイビーアクセス】
発売日: 2002-01
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 5,250 円(税込)
Amazonポイント: 52 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 3,609円〜
|
・Kyle Brown ・Greg Hester ・David Pitt ・Gary Craig ・Jaime Niswonger ・Russell Stinehour
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
WebSphere&ノーツ/ドミノ―e‐businessアプリケーション開発ガイド (Notes Domino BOOKSシリーズ)
・樋口 節夫 ・山崎 典子 ・樋口研究室
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2001-10
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,600円〜
|
・樋口 節夫 ・山崎 典子 ・樋口研究室
|
カスタマー平均評価: 5
内容の豊富さにびっくりしました ノーツの技術者ですが、最近Javaの勉強も始めないといけなくなり、良い本を探してましたが、この本はノーツだけでなくJavaのことがぎっしりかかれていてびっくり。ノーツ関係の本でここまでJavaのことが書かれている本は外国の本でも見たことがないので、かなり良い内容でした。ほんとうにユニークでノーツとJavaをいっしょに勉強する人にはもってこいの書籍ではないでしょうか。 内容の豊富さにびっくりしました ノーツの技術者ですが、最近Javaの勉強も始めないといけなくなり、良い本を探してましたが、この本はノーツだけでなくJavaのことがぎっしりかかれていてびっくり。ノーツ関係の本でここまでJavaのことが書かれている本は外国の本でも見たことがないので、かなり良い内容でした。ほんとうにユニークでノーツとJavaをいっしょに勉強する人にはもってこいの書籍ではないでしょうか。 Javaサーバーブレット初心者におすすめ Java初心者におすすめです。タイトルからは少し構えてしまう重さがありますが(値段も重い!)コードが他の書籍には見られない程細かく、詳しく、解り易く丁寧に記述してあります。なのに初心者レベルの内容ではなく上はEJBまでの内容となっており非常に価値のある一冊です。お薦めです。 ノーツとJAVAが詳しくまとまってます。 ノーツをずっとやってきた人にとっては、目からウロコのような内容な本ではないでしょうか?とにかくノーツからJAVAを使う時の技術が詳しくまとまってます。それだけではなく設計やプログラムの作り方も分かります。価格が高い本だと思いますが、ノーツを仕事に使っている方は、1冊持っていることをお勧めしたいと思いました。 じっくり読みたくなる内容 前からずっと気になっていた、WebSphereとノーツの関連技術が説明されている内容です。難しい専門的な説明ではなく、出来るだけわかりやすく書かれています。ボリュームがすごくあるので、じっくり読みたくなります。非常にユニークな内容ですし、あまり類書が無いので、ぜひ一度読んで見ることをおすすめしたいです。
|
|
[ 単行本 ]
|
Web情報アーキテクチャ―最適なサイト構築のための論理的アプローチ
・ルイス ローゼンフェルド ・ピーター モービル
【オライリージャパン】
発売日: 2003-08
参考価格: 4,620 円(税込)
販売価格: 4,620 円(税込)
Amazonポイント: 46 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,600円〜
|
・ルイス ローゼンフェルド ・ピーター モービル ・Louis Rosenfeld ・Peter Morville
|
カスタマー平均評価: 4
しろくま 専門書特有の雰囲気と翻訳的言い回しが非常に読みにくい。
が、この書籍でしか得ることのできないさまざまな知識が詰まっている。
ぜひこの書籍が伝えようとすることを理解するべきだ。
読みにくいがゆえに、一度眺めただけでは多分意味がない。何度も繰り返し読み込む必要があると思う。 オリジナル本の内容は素晴らしいのですが、誤訳や迷訳が多すぎます Webサイトをどのように構築したら、ユーザーが使いやすく、情報がすぐに入手できるかを、多面的、包括的に解説しています。個人的には、情報の組織化、ラベリング、ナビゲーション、シソーラス、統制語彙、メタデータの項を含む点が大変魅力的です。 しかし、読み進めると、意味不明だったり、論理的なつながりが判らないところが多発し、頭をかかえ立ち往生してしまいました。そこで、オリジナルの英語版を取り寄せました。照合すると、誤訳や迷訳が多くて、意味がつかめなかったことが判りました。(チェックしたのは最初の60頁ほどです。)素晴らしい本なので、全面的に翻訳し直していただきたいです。 全体像から実装ノウハウまで 「情報アーキテクチャ入門」の第2版。前版の倍のボリュームで、学術的にもビジネス的にもロジカルで分かりやすい記述がなされている。「IAって何?」から実際の構築方法まで、いたるところに具体例がちりばめられ非常に分かりやすい。巻末第VI部のマイクロソフト社のイントラネット事例研究は情報アーキテクトやエンジニアのみならず、中・大規模のサイトを抱えたマネージャーにとっても必見であろう。 「"Web"情報アーキテクチャ」というタイトルだが、Web以外の一般の情報の構造化に関しても非常に参考になる。前版よりも日本語訳がこなれてるのもGood。 個人的には第9章のシソーラス・メタデータ関連の説明をもう少し増やしてもらいたかったが、この辺りは言語依存するため訳本よりも日本語著者によるものを待つ方がよさそうだ。
|
|
[ 大型本 ]
|
コナミ年鑑〈2000‐2001〉
・コナミ
【コナミ】
発売日: 2001-03
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,596円〜
|
・コナミ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|