|
[ 単行本 ]
|
テキスト処理とCGIのためのPerlプログラミング
・伊藤 博康
【エーアイ出版】
発売日: 2001-09
参考価格: 2,814 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,900円〜
|
・伊藤 博康
|
カスタマー平均評価: 4
とっかかりに便利な一冊 Perl はテキスト処理に便利なスクリプト言語とはよく耳にするものの、ウェブサイトでよく利用される CGI 関連の本が多い中、テキスト処理というタイトルにひかれ購入しました。Perl を学習するためのとっかかりとして、またシンプルで実用的なサンプルコードもそのまま利用できるものもあります。ただ、個人的には、もう少し応用のきいたサンプルコードもあった方がよかったかなと思います。 CGI 部分までは読んでませんが、テキスト処理の部分の章と表などの部分はリファレンス代わりにページを開くことも少なくありません。 クライアントの名前を機種依存文字で書き出せます
実用的・実務的なPerlプログラミング程、『機種依存文字だから使えない』文字が出てきます。クライアント様はおかまいなしに、そんな文字も要求してきます。そんな問題をこの本で一発解決! 機種依存文字で悩んでいた先週の私にうってつけでした。 また、便利なのが文章の中の文末『ですます体』『である体』を統一変換や、句読点の統一。用語・同音異義語の変換。Perlを組む前に、別件で付属CD-ROMのスクリプトを使わせていただきました。 関数や変数が数多く掲載されているので、一通りのPerlの文法は理解した方が辞書代わりにお使いになるのも良いと思います。あれ?rindexって何だっけ? indexは確かあれだけど……。そんな時に、この本の目次や関数一覧、索引などが便利です。勿論、詳細の説明つき。 初めはPerlによるデータベースの例が載っていたのがきっかけで買った本ですが、機種依存文字の問題、変数・関数の辞書代わりと、長い事この本にはおつき合いしていただくことになりそうです。 CSVファイル、データベース処理、機種依存文字、Perlのスクリプトを組む上でこれらの言葉が気にかかったら是非御一読あれ! 地味な本ですが、実務に耐えるPerlが組めると思います。『jcode.plの私的な解説書』の解説(関数一覧)もあって、著者様は文字コードに随分苦しめられた御経験がおありなのかもしれない……と、想像したりします。 OSが多種類ある時代が続く中、辞書として一冊持っていて損はないと思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
Dynamic HTMLパーフェクトテクニック―Internet Explorerで創るインタラクティブWebコンテンツ (Programming SQUARE)
・デビッド ガルブランセン ・ケンリック ローリングス
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 1998-04
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,900円〜
|
・デビッド ガルブランセン ・ケンリック ローリングス ・David Gulbransen ・Kenrick Rawlings
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ペトリネット入門―情報システムのモデル化
・J.L.ピータースン
【共立出版】
発売日: 1984-01
参考価格: 5,607 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,780円〜
|
・J.L.ピータースン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
EclipseによるJavaプログラミング詳解JBoss、Tomcat、PostgreSQL―オブジェクト指向の基礎からEJB開発まで
・内村 完爾
【セレンディップ】
発売日: 2003-12
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,839円〜
|
・内村 完爾
|
カスタマー平均評価: 4.5
LinuxでEclipseやるなら、 Eclipse本の多くはWindowsでの解説しかなく、Linuxで使おうと思うと選択肢が限られてきます。この本もWindowsでの解説が中心ですが、比較的Linuxでの開発に触れられています。(ツールも一通り揃ってる。他の本では無いか不十分。) 著者はWindowsオンリーのユーザーにもLinuxでの開発を勧めてますが、それは少し敷居が高いようです。Eclipseの解説だけでなく、Java技術の話についても著者の視点で強く触れ、特色ある本です。サーバーサイトも含め、ある程度Javaをわかってないと読みこなすのはキツいと思います。使用例は十分こなせるでしょうが、それだけでは買う価値があるかどうか、、 非常にわかりやすい Eclipseの書籍はいろいろとありますが、この本はちょっと趣向が違います。私は、Eclipseを使うにあたって先に他書を購入したのですが、その本では使い方はある程度わかるもののうまく使いこなせませんでした。それで、さらに丁寧に解説している本ということで本書を購入しました。読んでいくとわかるのですが、ねらっているところはEclipseの単なる解説本ではなく、Eclipseを使ってJavaをより理解しようというところに力点が置かれています。つまり、Eclipseはツールであり、一番大切なのはそれによってプログラミング出来ることであるというのです。事実、他書では複数の著者が担当されていてひとつの話としてつながっていませんが、本書は著者ひとりで書かれていて目的をもちながら先へ進んで行きます。 結局、マニュアル的に使おうとした本書ですが、Javaの教則本という意味でとても参考になっています。Eclipseを使ってみたいというよりもJavaを勉強しようと思っている人にこそ最適だと思います。
|
|
[ 大型本 ]
|
ASP白書 2005年版
・ASPインダストリコンソーシアムジャパン ・マルチメディア振興センター
【IDGジャパン】
発売日: 2005-08-31
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,809円〜
|
・ASPインダストリコンソーシアムジャパン ・マルチメディア振興センター
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
図解16ビットマイコン 68000とファミリの活用―DMA・ACRTC・HDC
・日立マイクロコンピュータエンジニアリング
【東京電機大学出版局】
発売日: 1987-08
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,800円〜
|
・日立マイクロコンピュータエンジニアリング
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ユーザ中心ウェブサイト戦略 仮説検証アプローチによるユーザビリティサイエンスの実践
・株式会社ビービット 武井 由紀子 ・遠藤 直紀
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2006-09-27
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,788円〜
|
・株式会社ビービット 武井 由紀子 ・遠藤 直紀
|
カスタマー平均評価: 4.5
錆び付かない内容。 どう考え、どこにポイントを置き、webサイトを構築していくか、
特に、商用webサイトを構築する際に役に立ちます。
噛めば噛むほど味が出る。納得の内容です。
サイトが完成し、運営が安定するまでは
常に手に届くところに置いておきたい本になっていることでしょう。 アクセンチュアの叡智に悪戦苦闘 この分野の書籍で、洋書を除いてこれほどそのあり方について言及しているものはないように思う。
良い意味で教科書的であり、それは咀嚼して自分の頭で考えて実行に移すイメージがなければ、まったく無用の超大作になる危険性をはらんでいる。
OSI階層モデルでいうところの、データリンク層やプロトコル層にあたる基本的な教訓が延々と続く。
とはいえまったく退屈かというと、所々に「よく調べられているな?」と感心する箇所があり、やはりギブアップする気にはなれない。
サイト運営者にとっては、この本に書かれていることを用いてアクセス数の飛躍的増加を夢見ているかもしれませんが、それほどのテクニックは書かれていません。
テクニックというよりも、教訓。
それはユーザーを観察し、聞いて、戻すこと。
Web2.0に気づくための、プロセスを学ぶ価値があるかどうかはポジション次第。 まさにコンサルティング! ウェブユーザビリティのコンサルティング会社による、コンサルティングを受けているようだ、というのが通読後の第一声だ。
ややもすると観念的かつ抽象的になってしまいがちなユーザビリティの話を、論理的に体系立てて解説してくれているので、「すごく賢くなった」気にさせられる。
あとは、それを自分がどのように活かすかである。
あえて難点を言えば、一部のコンサルタントにありがちな、「難しそうに言う方が情報に価値が出る」感じの表現も少し目に付いた。 まさに戦略です。 広義のWebサイト構築に非常に役に立つ情報が満載で、書物を読むのがひどく遅いのですが、ほぼ1日で全ページ通読してしまいました。
「方法論」を公開するというのは、言うは易く行うは難しの見本であり、信頼に足る多数の実績とその実績に裏打ちされた自信がないとできないことだと痛切に感じました。
ただ、そこを敢えて選択し、次のステップに進み、結果として他の追随を許さない状態を目指すという著者のビジョンが見えます。
Webサイト構築、デザイン制作にかかわる端くれとして、ユーザー中心設計を模索している状態です。
まだまだ発展途上ではありますが、さまざまな書物などによってユーザー中心設計を学んできたつもりですが、これほどのバランスの良い名著に出会ったことはありません。
ユーザビリティに関して書かれた書物の大半が、実用にならない机上の空論かあまりに枝葉末節のテクニカルな点に終始しているいずれかだと感じていました。
本書でいうところの背景をきちんと分析した「ユーザーシナリオ」の踏み込んだ把握やユーザーニーズを「線でとらえる」ことの困難さを毎日の業務でいやというほど思い知らされています。
一日にしては決して成りませんが、困難だからこそ真摯に取り組まなければならないところだと感じています。
同じお悩みを持つ皆さん。ぜひご一読をお勧めします。 マーケティング的ウェブユーザビリティの実践書 ユーザビリティの向上を企業理念に掲げたウェブコンサルティング会社「ビービット」。本書では彼らのノウハウの全貌が明らかにされています。
ページ数は350ページと少し多めですが、大きく2部構成になっていて、第1部は理論編、第2部が実践編となっています。既にユーザビリティの基礎知識をお持ちの方ならば第2部から読み始めてもいいと思います。
第2部を概観して気付くのは、最初のステップである「サイト戦略の立案?検証」に100ページ近くの分量を割いていることです。本書でいう「ユーザ行動シナリオ」を定義して、それを事前に検証することの重要性を改めて認識します。
また、ユーザビリティテストの重要性を強調しています。これまでも専門家の多くがテストの重要性を繰り返し説いてきましたが、どのタイミングで、どんな目的で、何回テストすべきなのかは意外と曖昧でした。本書では3回のテストを行えばよいことが明らかにされています。
従来のユーザビリティ関連書籍では、まずダメなデザインや、それによるユーザの酷い体験を事例として取り上げてから、その解決法を伝授するという論理構成が多かったと思いますが、本書のアプローチは異なります。単なる使い勝手の向上に止まらない「サイト接客設計」を説いています。いかにユーザを説得・誘導してビジネスゴール(同時にユーザゴールも)を達成するのかといった事例やノウハウが豊富に書かれています。
著者があとがきでフィリップ・コトラーの言葉を引用しているように、本書では随所にマーケティング的視点が見られます。そして、それは机上の空論ではなく、彼らが日々実践していることなのです。私は本書を読み終えて、ユーザ中設計のアプローチとはユーザインターフェイス設計に限定されるものではなく、マーケティング、さらにはビジネスにまで応用できる大きな可能性を秘めた手法なのだと認識を新たにしました。
|
|
[ 単行本 ]
|
Open design (No.14)
【CQ出版】
発売日: 1997-07
参考価格: 1,835 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,780円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
プログラミング言語Mind入門―日本語でできるプログラミング
・牧田 醇一
【新星出版社】
発売日: 1990-05
参考価格: 1,886 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,777円〜
|
・牧田 醇一
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
ポケコン・プログラミング入門―PC-1500を120%活用する法 (1982年)
・O編集部 I
【工学社】
発売日: 1982-08
参考価格: 2 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,777円〜
|
・O編集部 I
|
カスタマー平均評価: 0
|
|