|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
情報の歴史―象形文字から人工知能まで (Books in form (Special))
・編集工学研究所
【NTT出版】
発売日: 1996-04
参考価格: 5,607 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 38,000円〜
|
・編集工学研究所
|
カスタマー平均評価: 5
カラフルでおもしろい 色彩豊かに年表を作っている。
歴史に応じて、分類ごとに系列的に記載しているのもよい。
すでに発行後20年近くたっているので、改訂版がでるのを期待する。
できれば、余白は少なくして、冊子を小さくしてほしい。
情報の網を自分で作ってみたいひとに 僕は英文学をやっているのですが、学校の教授がこれをすすめているのを聞いて思い切って買ってみました。楽しいです。これを眺めているだけで一日が過ぎます。今までになかった年表なのです;というのも、世界史の中に日本史が組み込まれていて、例えばインドで何が起こったときには日本では何が発明されていた、なんてことが一目で解るんです。 イギリスで捨て子育児院が開設された年には、日本で貿易制限令が出され、アメリカではウイスター親子がガラス工場の操業に成功したり。または、江戸に天文台が設置された年には、ロバートフックが精神治療に大麻使用を示唆したり、クーナウが「クラヴィーア・ソナタ」を作曲したり。 確かにこの本は松岡氏の恣意的な情報収集に基づいたものですが、 それでも自分自身であれやこれや、情報のコスモスにおけるAとBとC・・・の関連性などを見つけ、シナプスを張り巡らすことができます。 文学をやる人にもおすすめです。アメリカの作家が作品Aを発表したのと同時期に、日本では作品Bが発表された。その二者はあまりにも酷似している、これは「同時性」の好例である、なんて見方もできます。 最後に、個人的な感想になりますが、明朝体がやや「新世紀エヴァンゲリオン」を彷彿させて、ページをパラパラとめくり、斜め読みをしても楽しくなります(エヴァは極太明朝体でしたが)。 歴史はあなたの歴史でもあります。この本を活用して、歴史とあなたの繋がりを再確認してください。 その時(期)どういう感じだったかを知るには最高 時々、部分部分を眺めては楽しんでいます。 その年(時期)の10大ニュース(項目はもっと多いし、見せ方もきれい)を見る感じで見ています。 政治の流れが分かる歴史年表は多いですが、この本は、社会、文化を含めたその時の空気みたいなものを想像できる気がします。
|
|
[ 単行本 ]
|
新編 画像解析ハンドブック
【東京大学出版会】
発売日: 2004-09-10
参考価格: 37,800 円(税込)
販売価格: 37,800 円(税込)
Amazonポイント: 378 pt
( 通常2〜4週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
買って見ました 40000円近くの高価な書籍を、個人で買う場合には、買った書籍が、仕事であれ、趣味であれ、自分に役立つと思って買う訳です。このハンドブックは、画像処理に関する種々の話題を網羅的に記述していますが、残念ながら、自分でプログラム・ソース(C, FORTRAN, PASCAL, ...)を作れる所まで、応用に直結する形で記述していないのが、最大の欠点です(何箇所かの例外を除けば)。従って、画像処理に関する種々の話題を調べるには良いが、自分の仕事や趣味に直結はしない、と云う類の書籍である事に注意してください。
|
|
[ 単行本 ]
|
コンピュータ基礎理論ハンドブック (2)
・Jan van Leeuwen
【丸善】
発売日: 1994-03
参考価格: 36,750 円(税込)
販売価格: 36,750 円(税込)
Amazonポイント: 367 pt
( 在庫あり。 )
|
・Jan van Leeuwen
|
カスタマー平均評価: 5
形式手法の手引きとして使っています。 今、形式手法の勉強をしています。この本を手引きにして、いろいろ挑戦しています。
ハンドブックは、しらみつぶしに調べて、わからないところを著者に質問するようにしています。訳者のお一人である、名古屋大学の結縁先生も身近におみえになるので、がんばろうと思います。
読み始めて1年、
第1章 有限オートマトン
第2章 文脈自由言語
は、昔から関連文献を読んだり、道具を使っていたので馴染みがあります。
まだまだよくわかっていないのは、
第3章 形式言語とべき級数
第4章 無限の対象上のオートマトン
第5章 グラフ書き換え:代数的・論理的アプローチ
第6章 書き換え系
第7章 関数型プログラミングとラムダ計算
第8章 プログラミング言語における型理論
第9章 機能的な関数型プログラム図式
全部理解するのに3年はかかりそうです。
|
|
[ 大型本 ]
|
ニューロ・ファジィ・AIハンドブック
【オーム社】
発売日: 1994-05
参考価格: 35,680 円(税込)
販売価格: 35,680 円(税込)
Amazonポイント: 356 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
個々の解説はすばらしいが、まとまりの面でもう一歩・・ 生体信号の周波数・電圧を調べていたら、本書の6編の「ヒューマンインタフェースの基礎」に表でまとめられているのを見つけました。手持ちの本にないだろうと思って外で本を探していたのが「青い鳥」です。この例のように本書には様々な項目が収録されていて、書名から内容を狭義に解釈しないことが必要なようです。
全体は基礎部門、応用部門、応用事例部門の3部門にわかれています。基礎部門は「神経情報システムの基礎」(内容的にはまさに脳神経科学)から始まり、本書の書名に対応した基礎理論、そしてヒューマンインタフェースの基礎まで解説されます。応用部門は主にシステム化に関する事項、そして応用事例部門は計測自動制御学会編らしく、産業でのニューロ・ファジィ・AIの適用事例を解説しています。
しかし、本書を斜め読みすると、ある分野の全体像を把握するためのまとまりという面で今一歩という感じがします。例えば基礎部門でニューラルネットワーク理論、応用部門でニューラルネット応用という具合に別々の場所に配置していますが、まとめた方が「あっち読み、こっち読み」の必要がなくなります。また、「神経情報システムの基礎」を読んでいて、詳しく知りたいなあ、と考えていたら、関連する内容が後の章にあるのを見つけたということもあります。
『発刊の辞』の中で、「2年間という短時日で、B5判1450ページに及ぶ大部のハンドブックが発刊の運びに至った」とあります。確かに2年という期間は驚異的ですが、読者が理解しやすく使いやすいものにするために構成の見直し期間がとられていたら・・、と参考となる内容が多いだけに残念に思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
階層型ニューラルネットワーク―非線形問題解析への応用
・市川 紘
【共立出版】
発売日: 1993-06
参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 34,000円〜
|
・市川 紘
|
カスタマー平均評価: 4
読みやすい 巻頭にあるように「私は情報科学の専門家ではなく...」と書かれている。そのせいか厳密さを追求した内容ではなく、寧ろ実用的な内容となっており読みやすかった。前半部は、数式を展開するだけの本と違い、目的がはっきりしており理解しやすい。しかし後半部にあるサンプルは、一般的な内容を対象としているわけではないので難しい。
|
|
[ 単行本 ]
|
コンピュータシステム基本テキスト (基本情報技術者受験シリーズ)
【TAC出版】
発売日: 2001-11
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 31,499円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
たった3日でパソコンが使えるようになる本―Paso (Asahi original)
・朝日新聞社
【朝日新聞社】
発売日: 2001-11
参考価格: 940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 31,318円〜
|
・朝日新聞社
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
オブジェクトデータベースCach´e入門
・W. キルステン ・M. キューン ・B. レーリッヒ ・M. イリンガー ・大櫛 陽一
【シュプリンガーフェアラーク東京】
発売日: 2004-05
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 31,000円〜
|
・W. キルステン ・M. キューン ・B. レーリッヒ ・M. イリンガー ・大櫛 陽一 ・Wolfgang Kirsten ・Bernard R¨ohig ・Mathias K¨un ・Michael Ihringer
|
カスタマー平均評価: 4
理解できてから役に立ちます 必要な項目は網羅されていますが、オブジェクトデータベースに不慣れな方には理解しにくい面が多々あるように思います。実際にCach'eに触りながら、チュートリアル、ホワイトペーパと格闘した後に読み返せば理解が深まります。入門書というよりは解説書と評価するべきではないでしょうか。 多次元データモデルが効率的にデータを管理 〜オブジェクト指向データベースの代表的な製品としては、Cach'eとObjectStoreが有名ですが、Cach'eの場合、特に多次元データベースとして有名です。いづれも、以前からあるRDBMSのベターソリューションとして登場しました。カンタンに言うと、今までのRDBMSが2次元でフラットだったのに対しCach'eはより立体的になったという感じです。立体的になると何が良いかというと、〜〜たとえば、現在、広く普及しているオブジェクト指向言語(Java、.NET、C++など)によるシステムでは、プログラムの単位をクラスというオブジェクトで扱います。クラスは他の複数のクラスが含まれていることもあり、フラットなデータ構造ではありません。「クラスAにはクラスBの配列が含まれている」など複雑な構造は残念ながらRDBMSでは直接に表すことはできません〜〜。O/Rマッピングという言葉をお聞きになったことがあるかと思います。O/Rマッピングの主な実装として、HibernateやTorque、Castor、Cayenneなどが挙げられます。これらは、複雑なクラス構造をフラットに変換するためのコーディングを楽にするためのもので、DBMS自体はフラットなままです。Cach'eは、クラスの構造を変換するのではなく、そのままDBMSに格納することを目的とし〜〜ています。そのための方法が多次元データモデルというものなのです。本書ではこのCach'eの特色である多次元データモデルについての解説と、オブジェクト、SQLからのアクセス方法などについて具体的な例を交えて説明しています。〜
|
|
[ 大型本 ]
|
INSIDE MACINTOSH Text〈日本語版〉 (Apple technical library)
・Inc. Apple Computer
【アジソンウエスレイパブリッシャーズジャパン】
発売日: 1994-10
参考価格: 14,068 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 30,964円〜
|
・Inc. Apple Computer
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
はじめてのMacintosh (はじめての…シリーズ (37))
・武内 愛樹
【秀和システム】
発売日: 1995-06
参考価格: 1,937 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 30,714円〜
|
・武内 愛樹
|
カスタマー平均評価: 0
|
|